メリット・デメリットを最初に確かめよう
海外FXといえば新規口座開設や入金でボーナスがもらえ、レバレッジが高く一獲千金を狙えて良いことばかりだと考えて副業としてする人が増えています。
しかし、実際にはメリットとデメリットが介在するため、自分にあった方法であるか確かめないと思わぬ失敗をするため注意が必要です。
FXはサラリーマンの副業としても有名で、スマホがあればスキマ時間ですぐに取引ができます。しかし、メリットだけで判断すると詐欺の被害にあうこともあり、逆に損をしたり今後の生活に支障をきたすため注意が必要です。
メリットはほかにも追証なしのゼロカットシステムを採用し、口座残高不足を気にせずにトレードができます。
しかし、デメリットは金融ライセンスがなければ出金を拒否されることもあり、せっかく利益を出しても業者に飲まれてしまい時間の無駄です。
また、日本語に対応していないとトラブルが起きても問い合わせができなくなり、泣き寝入りをするしかないこともあります。
そのほか、資金管理で信託保全が義務化されていないため、倒産すると預けた資金を失うこともありリスクが高いです。また、近年では社会や経済の状況が大きく変わりやすく、取引をしている業者がそのまま倒産することもあります。
どのようなポイントを調べるべきか
FXをするためには海外の業者はレバレッジが高く稼ぐには最適だと考えがちですが、金融ライセンスがないと出金や約定の拒否をされる可能性があります。
また、業者名を検索して口コミの内容が少ない場合にも注意が必要で、資金管理の方法や実績などを確かめてから選ぶことが大事です。
取引をするときは安心してできるかどうかが重要になり、新規口座開設や入金でボーナスがもらえるなどメリットを強調する業者の誘惑に負けないようにしないといけません。
また、レバレッジは高くすると少ない資金でも大きな利益を出せますが、失敗するとリスクがあり金銭感覚を麻痺しやすくなります。
海外の業者は近年では倒産しやすい傾向があり、預けた資金を失うことにならないようにすることが大事です。
資金管理の方法は信託保全が義務化されていないため、倒産すればそれまでだと考えて安定している業者を探さないといけません。
副業として海外FXをするときはある程度の経験が必要で、金融庁の許可を受けていないため自己責任になります。
このため、業者を選び間違えて失敗すると今後の人生に大きな影響を与えることになり、慎重に調査して決めることが大事です。